人気のバンブーウォッチの新作です。今回の文字盤はdedegumoの風呂敷や紙袋デザインを手がけてくださっている画家の柏原晋平氏デザインによるものです。
「四方神象(しほうじんしょう)」は方角や季節を司る東洋神話に古くから伝わる伝説上の神獣です。「朱雀(すざく)」「白虎(びゃっこ)」「玄武(げんぶ)」「青龍(せいりゅう)」それぞれ独自の特徴を持ち、邪を払い幸運をもたらすシンボルとされています。
「青龍(せいりゅう)」は東の方位、季節は春を司る神獣です。「出世」のシンボルとされています。
バンブーウォッチは真鍮製の時計よりも軽量で腕につけた瞬間からしっくりと馴染みます。四つの神獣からお気に入りのモチーフを選ぶのも良し、好きな言葉(象徴)から願掛け・お守りとして身につけるのも良いでしょう。プレゼントにも縁起の良い時計です。
こちらのページは竹製のケース(クッション付)がついたセットとなります。ケースが不必要な方は別途ケースなしのページをご覧ください。


時計バンドは竹製の弓環バンドで上記写真の手順でバックルを開閉することができます。(注:2019年11月入荷分より順次バックルデザインが変更になります。ご了承ください。)
四方神象バンブーウォッチ文字盤デザイン:画家・アーティスト 柏原晋平

1978年12月9日東京生
高校卒業後、舞台美術やデザイン会社など、様々な仕事に従事しながら絵画、水墨画を独学で習得する。2002年頃より本格的に作家活動を開始し、画壇や派閥に属さず画家・デザイナーとして数々の仕事を手掛ける。
水墨画を軸にアクリルガッシュ、ペンキ等を使った絵画作品の制作からミュージシャンとのライブパフォーマンス、テキスタイル図案、ロゴデザイン、アートディレクションに至るまでその表現媒体は多岐にわたる。西洋と東洋の画材や技法、感覚を混在させた独創的なタッチで異彩を放つその作品は各方面で高い評価を受けている。
京都・本能寺 塔頭 龍雲院 への襖絵奉納をはじめ、中村獅童×初音ミクの共演でも話題となった超歌舞伎「今昔饗宴千本桜」、早乙女太一「影絵」、GACKT 主演舞台など、様々な著名人への作画提供や企業とのコラボレーションなど制作している実力派アーティスト。
Kashihara Shinpei Official website: http://www.kashiharashinpei.com/

【商品詳細】
日本製クオーツ3針 非防水
商品名:【竹ケース付き】四方神象バンブーウォッチ/青龍 BWQZ45-BB05
型番:BWQZ45-BB05_CASE
フェイスサイズ:φ45(外側ケースを含む外径)
バンド:竹製弓環バンド バンド幅:22mm
腕回りサイズ:最小13.0cm〜最大21.0cm
1年間の保証付き(国内のみ)
お届けはご注文日から7日後以降でご指定いただけますが、お届け指定日なしの場合は準備出来次第最短でお届けします。
また、バンブーウォッチの裏蓋への名入れ、文字入れは出来ません。ご了承ください。
このページのバンブーウォッチは「竹製ケース付き」となります。竹製ケースが不要な方は別途「竹製ケースなし」のページをご覧ください。
天然の竹を使用しているため、竹の木目等表面の出方に個体差がございます。またフェイスも特殊プリント仕上げとなっておりますのでこちらも個体差がございます。以上のことから、このページに掲載の写真とは異なる場合がございますので予めご了承下さい。
【ご注意】時計のバンドはお客様の腕周りに合わせて調節後お届けしますので必ず腕周りサイズを測った上でご注文をお願いいたします。調節後、外した弓環パーツは一緒にお付けしますので、後日時計店、またはご自身でサイズの変更は可能です。弓環パーツのねじは大変壊れやすいのでご自分で調節されるときはご注意ください。お届け後のご自身でのサイズ変更に伴ったパーツの破損は当店での保証には含まれません。